ブライダル市場は、相場はあるけど定価や基準価格というものがない場合が多く、企業はとれるところでとるし消費者も一生に一度と知識がないので言われるがままに契約をしてしまいます。
高い値段で契約することが悪く、安い方が勝ち、というわけではありません。
大事なのは、納得感です。同じ金額を払うとしても納得して契約したいですよね。
そのためには、すぐお店に行かず、結婚情報サイトを利用してから行くことを強くオススメします。
その理由と私が実際に利用したサイトを、失敗談も交えながら紹介します。
一般的な流れを知れる
結婚情報サイトでは、ゼクシィ、マイナビ、ハナユメなどが有名です。
結婚するまでにした方が良いとされる、お互いの親への挨拶や両家顔合わせ、結納などについて、わかりやすく解説されています。私も何度もお世話になりました。
結婚のマナーに厳しい人はいます。結婚情報サイトでは、知って損はしない一般的なマナーを知る事ができます。
また、これからたくさんの事務手続きが待っています。それらを効率よく行えるポイントなども知る事ができます。
相場感を養える
特に、指輪選びや式場選びを考えている人は絶対に結婚情報サイトを見ましょう。。
なぜなら、相場感が養えるからです。
相場を知らなければ、ただただぼったくられるだけの世界に今まさに足を踏み入れようとしていることを自覚してください。
お店に行く前に、サイトや口コミで必ず相場を確認してから出かけてください。
また、指輪でも式場でも、お店に行くときは2店以上訪れるようスケジュール調整して下さい。
相見積もりをとることで、より適正な価格で納得した契約をすることができます。また、視野が広がり、あっちの式場にあったこの演出が第一希望の会場でできるかな?など、色々な組み合わせを思いつき、オリジナリティあふれるプログラムを作ることもできるでしょう^_^
ただし、見学に行ったその日だけしか適用されない特典がある場合があります。
ですから、希望順位の高いお店は後に回すのがお勧めです。その方が対策をたて、比較でき、交渉しながら納得できる契約を交わす事ができます。
キャンペーンでプレゼントがもらえる
結婚情報サイトからの予約をすると、アンケートに回答するだけで、ギフト券やプレゼントを貰えるキャンペーンをほぼ年中しています。
ブライダル業界は契約額が大きいため、キャンペーンでの還元額も3,000円や10,000円などとても大きいです。
キャンペーンに参加するには、会員登録が必要ですが、エントリーとアンケートだけでさまざまな特典がもらえます。同じ行くなら是非予約してからからお店を訪問しましょう♫
▽マイナビウエディング


▽ハナユメ

失敗談。。。
私の失敗談をお伝えします。
本命の式場見学に申し込みをしました。
大阪在住で、北海道のリゾートウエディングに憧れてサイト経由で大阪のサロンを予約しました。キャンペーンにも忘れずエントリーしました。
しかし、私は北海道エリア対象のキャンペーンにエントリーしたものの、リゾートウエディングのキャンペーンにはエントリーしていなかったため、アンケート回答が出来ず、ギフト券がもらえませんでした😭契約したのに…😭
①自分が話を聞きに行く会場はどのキャンペーン対象なのか?確認すること
②わからなければ全てのキャンペーンにエントリーすること
この2点気を付ければ、でギフト券をもらい損ねる確立は低くなりますので、みなさんは是非気を付けてください!
また、旦那さんとどちらがどうやって予約するか、必ず打ち合わせしましょう!
私は、指輪のお店は私が予約すると言っていたのに何故か旦那さんがやる気をみせてお店を直接予約してくれていました。一度直接予約すると、後でサイト経由で予約しても無効になります。また、同じサイト内で1箇所より2箇所行くと貰える額が増えるキャンペーンもあります。
2人でしっかり打ち合わせし、お得をフル活用して結婚準備を楽しみましょう^_^
※特典については、貰えなかったら確かに悔しいですが、それも良い思い出(°▽°)になると思って、あまり気負わず貰えたらラッキー♪くらいの方が良いと思います♪
コメント