
2回目のデートまでは、丁寧さん①をご覧くださいませ。
3回目のデート
定番?の水族館デートをしました。
ツイッターの婚活アカウントの皆さまの中でも、2回目3回目のデートで水族館に行かれたという方は多いみたいでした(^^)
婚活に限らず定番デートは、水族館、美術館、映画、ドライブなどでしょうか(^^)
4回目のデート
前回同様、定番の美術館デートをしました。
彼はお菓子に目がなく、おしゃれなカフェをよくご存知で、リンゴのケーキ?タルト?タタン?を食べに行きました。
水族館も美術館も、ほぼ立ってるから貧血の私には少々過酷でした(^^;)
美術館デートを提案したのは私なんですけど(o^^o)
5回目のデート
私の地元にて、観光デートしました(^^)
既に7月。
観光は暑すぎました(^_^;)
昼からはレンタカーでドライブ♫海沿いで夕陽が沈むのを見ました。
私的に、海沿いで夕陽が沈むのを眺めるという絶好の告白チャンスを作ったのに、告白なしでした。゚(゚´ω`゚)゚。
しょぼーんとなっていた帰り道、彼を駅まで見送ったときに、汗だくになりながら言ってくれました。
「うなぎねこさんはアプリで他に会っている人はいますか?」
「いえ、丁寧さんだけです(食い気味で)」
「うなぎねこさんとデートして、楽しい時間を過ごして、楽しいと言ってくれて、、、
婚活アプリで出会ったので、年齢的にもお付き合いするとなったら将来のこともあると思うので…その…。
お互い将来を考えたお付き合いをするのは、まだ早いでしょうか。」
「是非よろしくお願いします(にっこり)」
丁寧さんだけに丁寧にことばを選びながら、やさしさが溢れる素敵な告白に少しうるうるしました。
婚活市場には、積極的な人は少ないと言います。
積極的な人は、時に相手のことより自分を優先しがちだと思います。
丁寧さんはじめ、積極的ではないに分類される男性の中には、ただただ丁寧で優しく思いやりがあり、相手の気持ちを考えすぎて積極的と分類される人のようにはすぐ行動に移せない人が多いのではないかな、と思います。
婚活で学んだこと
3月に婚活を始め、コロナ禍に巻き込まれながらも目標を掲げ、ひとつひとつクリアしながら取り組んだおかげで、7月に丁寧さんとお付き合いすることになりました。
運が良かっただけでしょー!と言う人もいるかも知れません。
もちろん、丁寧さんのような素敵な人と出会えたことはそれはそれは運が良かったことに間違いありません。
しかし、私自身、婚活に取り組むにあたって今何ができるかを考えながら、行動してきました。具体的には婚活のマナーを勉強したり、honamiさんの潜在意識トレーニングを受けたり、一人暮らしを始めたりダイエットをしたりしました。
そして、自分を認め、環境を認め、誰よりも自分を信じて丁寧に婚活してきたからこそ丁寧さんを引き寄せ、出会い、チャンスをつかめたと思っています。
誰にでも平等にチャンスが訪れています。
運命の糸に気づいて掴めるかどうかは自分の心の在り方次第です。
婚活を通して、私はこれを身をもって学びました。
思い込みを捨てて、ピュアな心で取り組めば必ず運命の糸に気付けます。

コメント