婚活にどんなイメージを持っていますか?
煩わしい、お金がかかる、仕方なく、モテない人がしてる、良い人居ない、、、など、ネガティブなイメージを持っていますか?
実は、婚活は楽しんだもんがちなのです。
よくわからない世界に初めて恐る恐る入る人ばかりだから、不安などの感情が先行しても仕方ないと思います。
そんな気持ちの人の前に、明るく笑顔で楽しく過ごしてる人が現れたら、どう思いますか?
ウザイ、と思いますか?笑
多分、多くの人がほっとして、この世界でも大丈夫かも、良い人いるかもと安心し、ポジティブな感情を抱くんじゃないでしょうか?
ネガティブで愚痴を言っている、楽しくなさそうな99人の中に、よくわからんけどフットワーク軽く楽しそうな人が1人いたら、目に留まりませんか?この人とお話ししてみたいな、って思ったりしませんか?
不安に思ってる人が多いからこそ、ただ笑顔でいるだけでお相手の目に止まりやすいとしたら、こんな簡単なテクニックありませんよね^_^
◇
婚活する上で、無理してはいけないことと、無理してでもやった方がいい事があります。
無理してはいけないことは、自分に嘘をつくことです。
例えば、タバコが大嫌いなのに顔がいいから喫煙者でも会ってみる。
海外旅行が好きだけど海外旅行好きは地雷、という謎の意見があるからプロフィールに書けない。
良いなと思っているお相手は結婚願望が低く、こちらはできればすぐに結婚したいけど、彼を失うのが怖くて話を持ち出せない、など…。
一夜の相手や、恋人を探しているのではなく、人生を共に過ごす理想の相手と出会うために婚活をはじめたんですよね。
譲れないことは譲ってはいけません。あなたもお相手も悪くありません。タイミングが合わなかっただけです。必ず理想の人に絶対出会えますので、執着せず手放す勇気を出しましょう^_^
一方、無理してでもやった方がいいことと無理してでもやってはいけないことがあります。
まず、無理してでもやったほうが良いことは、お相手のここが嫌だな、と思ったときに自分はどうだろう?と自分にきいてみることです。
例えば、お相手の服装がダサい、と思ったときに、自分はどうだろう?と考えてみます。毛玉があったりほつれていたり、場にそぐわない服を着ていたりしませんか?それに、もしかしたらお相手も、あなたの服装を好みじゃないと思っているかもしれません。
自分はどうだろう?と考えてみるだけで、お相手の嫌だなと思っていたところはだんだん気にならなくなってくるから不思議です。
そして、無理してでもやめた方が良いことは、自分を責めることです。
私って可愛くないよな…とか、笑顔でいられなかった自分は婚活向いてない…とか、自分が見つけた理由で自分を責めないことです。
あなたはそのままで十分素敵なんです。そのままで良いんです。
ネガティブは悪いことではありません。ネガティブなあなたも素敵ですよ。頑張っている自分を褒めてあげましょう^_^
◇
楽しい時間はあっという間にすぎます。
人生も婚活も楽しんだものがちです。
楽しんでいれば、同じように一緒に楽しんでくれる人がやってきます。
是非、自分を大切にしながら、婚活を楽しんでください^_^


コメント