コスメがもらえる株主優待として有名な「ポーラ・オルビスホールディングス(4927)」。
2021年の優待が到着しましたのでポーラ・オルビス株の魅力と合わせて紹介します!
※本記事の画像はポーラ・オルビスホールディングのHPから拝借しました。

2021年ポーラ・オルビスHD株主優待の紹介
ポーラ・オルビスHDは、複数の化粧品ブランドを展開している化粧品メーカーです。展開している主なブランドはPOLA、ORBIS、DICENCIA、THREE、Jurliqueなどです。
ポーラ・オルビスの株主優待は、保有株式数に応じて付与されるポイントと上記ブランドのような自社製品を交換する仕組みになっています。
▽保有株式数と付与ポイント数の早見表
1ポイント概ね100円換算で、15ポイント商品は1,500円前後の商品と交換できます。
商品は15pt~320ptまで準備されています。
ポイントの有効期限は3年で、継続して株を保有していれば繰り越すことができます。また、ポイントは古いものから使用されます。
▽15pt商品と320pt商品のラインナップ

ちょっとせこいけど、ボディソープと交換する場合は30pt商品(本体+リフィル)より15pt商品(本体)×2点の方が、内容量が30g多いのでオススメです!!
今年の優待では、口コミ上場の「オルビス オルビスユージュレパック15pt」を交換しました。
早速使ってみましたが、パラフィンパックのようなジュレですっきり気持ちよかったです。

くすみ(1)をたった15秒でケアできる、トーンアップジュレパックです。 肌にさっと広げて、5秒そのまま、10秒くるくるなじませ、洗い流すだけ。 “水ワセリン”とも呼ばれるリッチでコクのある触感の濃密ジュレがぐいぐい浸透し、“こびりつきぐすみ(1)”をとろりと絡め取ります。さらにスクラブ “ボタニカルウォッシャー”が古い角質などの顔曇りの原因を気持ちよく一掃します。
週3~4回のスペシャルケアで、洗顔の代わりに肌を手軽にトーンアップ。透明感のある明るい素肌に整えます。
オルビス公式オンラインショップ
ポーラ・オルビスの株主優待をもらうには?
株主優待をもらうためには、株式を購入して株主になる必要があります。
百貨店の化粧品フロアにあるPOLA店舗に行って、BAさんに「ポーラ・オルビスの株式ください!!!」と注文しても、株式は発行してくれません。オルビスに行っても同じです。
ポーラ・オルビスの株主になるには、証券会社に口座を開き、証券会社経由で株式を購入する必要があります。
証券口座を開くには、マイナンバーカード等の本人確認書類が必要ですので、あらかじめ申請しておきましょう。
証券口座を開いたら、株を購入する資金を入金します。ポーラ・オルビスは100株を1単元としており、最低でも100株購入できる資金が必要です。また、証券会社によって異なりますが、株式の買い付け手数料が必要となる場合があります。株式は、投資信託とは違い、「買うとき」「売るとき」のみ手数料が発生し、保持しているときの管理手数料はかからないのが一般的です。

ポラオル100株はだいたいいくらなのか?と言いますと、2020年4月~2021年4月の1年だと大体16万1300円~27万7400円の間でした。
いつ買えばいいのか、誰にもわからない。日々値段が変わる株式の難しいところです。
株を100株購入したら、晴れて個人株主となります。
しかし、ポーラ・オルビスHDでは、優待がもらえるのは以下の条件の株主のみとされています。
対象株主さま
毎年12月末現在の当社株主名簿に記載された1単元(100株)以上保有の株主さま
ポーラ・オルビスホールディングスホームページより
まとめると、ポーラ・オルビスの株主優待が欲しければ以下の手順が必要となります。
①証券会社の口座を開き、入金する
②ポーラ・オルビスホールディング(4927)の株を1単元(100株)以上購入する
③優待権利確定日の12月末まで株式を保有し続ける

ポーラ・オルビスHD株の配当金
ポーラ・オルビスホールディングスの株主には、年1回の株主優待とは別に配当金が年2回もらえます。
当社は、株主の皆さまに対する利益還元を経営の重要課題の一つと認識しており、安定的な利益成長による株主還元の充実を目指しております。
2019年度より以下の還元方針としております。
・連結配当性向60%以上を基本とし、安定的な利益成長による株主還元の充実を目指す
・自己株式取得は、投資戦略、当社株式の市場価格・流動性などを踏まえ検討する
ポーラ・オルビスホールディングスホームページより
配当金の権利確定日は中間配当金は毎年6月30日、期末配当金は毎年12月31日です。この日に1単元以上保有していることが配当金受け取りの条件となります。
2020年の期末配当は業績悪化に伴い減配されましたが、2021年中間配当以降は少しずつ回復する予想らしいです♪

ポーラ・オルビス株の魅力
私はもともとオルビスユーザーでした。ある日、「オルビスの株主になったらオルビスのコスメもらえるらしい」と聞きつけ、NISAで買ってみようと思ったのがきっかけです。私の初めての投資はポーラ・オルビス株の購入でした。

購入したのは2017年2月、POLAから日本初しわ改善美容液「リンクルショット」が発売された直後でした。中国など海外での売れ行きが好調だったこともあり、その後約1年にわたり株価はうなぎ登りでした。
しかし、他社からもしわ改善美容液が発売されると、徐々に株価は下落していき、ここ1年ではコロナ禍による国内外の消費需要低迷、後継者争いや社員のステマ騒動など心配事も増えてきました。
しかし、2020年末に新リンクルショットを発売することが報道されたこと、2021年1月に予定通り発売されたこと、業績の回復などから2021年4月現在は2017年1月のリンクルショット発売時くらいまで回復しています。

初代リンクルショット発売当時の再来となれば、このあと1年間株価は上がり続け、1株5,000円も夢じゃない…かも!??
値動きが激しく低迷が長かったので、ポラオルのファンでなければこの5年間の乱高下に耐えることはできなかったと思っています。
以上、ポーラ・オルビスホールディングスの魅力と2021年の株主優待についてお伝えしました。
ポラオル株主の方、これから株主になろうかな、という方の参考になれば幸いです。

コメント