
韓国の美容皮膚科で施術の後に使用されている韓国コスメスキンケアブランド「ARZTIN(エルツティン)」。
私は吹き出物やニキビ跡がかなりあったのですが、エルツティンのシルククリームを使用してからとても良くなりました。しかも一本使い切らない間(むしろ3日目くらい)で効果を実感できて、とても感動しました。
それ以来エルツティンの虜に。
思春期の肌荒れが1番ひどい時に出会いたかった〜!!
今回は、韓国コスメ「ARZTIN(エルツティン)」のミスト型化粧水「シルクミスト」を使用したのでレビューします!
シルクミストとは

化粧水をミストとして噴射できるようにしたものです。
価格は100ml4,235円とミストとしては少しお高め。
でも、水ではなく化粧水なので、洗顔後の化粧水にこちらを使用すればお手入れが簡単になります。
ただのミストではなく、化粧水を微細粒子化しているので、お肌にみるみる浸透していきます。
肌再生に強いエルツティンらしく、こちらのシルクミストも成分がすごい。
沈静効果のあるツボクサエキスが配合されているのはもちろん、EGFというお肌にハリと弾力を与える成分が微細粒子で入っているので、お肌をイキイキさせながらやさしく保護してくれるらしいです!
公式の使用手順としては、
洗顔→シルクミスト→シルクセラム→シルククリーム
というように化粧水のターンで適量を顔に吹きかけることをオススメしています。
日中携帯するにも重すぎないサイズなので、カバンに忍ばせておいて乾燥を感じた時やメイク直しの際にシュッとするのにも良いです。
シルクミストがあれば飛行機や新幹線の乾燥も怖くないですね。
朝晩だけでなく日中にも良い成分でお肌を整えられるなんて贅沢ですよね!!
無香料でいつでもどこでも使いやすいのも良いです。
シルクミストの使用感

シルクミストは、かなり粒子が細かい「微細霧噴射」のため、ふきかけたそばからお肌に浸透していきます。顔に液が溜まってたれたりしません。冬でも冷たくないのが嬉しい!
実際、顔に噴射しても
あれ?化粧水かけたよね!?もうない!どこいった!?
って錯覚するくらい、すぐ浸透しています。
私は朝晩の洗顔後、化粧水の代わりに使用しています。
顔全体に一周かけたら手でペタペタ馴染ませ、3回くらい重ねた後足りないところにもう1プッシュずつして美容液を馴染ませています。
浸透が良過ぎるのか??冬だから乾燥しているのか??一回で10プッシュくらい使っています。
だからコスパはそんなに良くないかもしれません。
また、Aセラーバリアートナーと比べて保湿力は低いと感じます。
今は冬ですが、キュレルの化粧水スプレーの後はエルツティンのスリーピングマスクだけで昼も夜もOKでしたが、このシルクミストのあとスリーピングマスクだけでは昼も夜も乾燥を感じるようになってしまいました。
元々公式の使い方を無視してたので、当たり前ですね😂
化粧水として使用するには、冬より夏の方が向いているかなと感じました。
シルクミストを使い続けてみて
1週間ほどシルクミストを使っていますが、やはりエルツティンは私の肌に合っています。
新しい吹き出物も毛穴の詰まりも感じません。むしろお肌はさらさらでイキイキしてきたのを感じます。
でも、やはり冬の今は保湿力が少し物足りないなぁと思います。
しかし、スキンケア用品は開封後3ヶ月以内に使うのが原則。シルクミストも夏まで放置できないため、冬の間に使い切ります!
公式の使い方通り、保湿系の美容液やシルククリームを重ねて使用すれば全く問題ありません(^^)
2022年1月現在、シルクミストは公式ホームページから購入できなくなっているので、販売終了したかリニューアルか??
楽天やQoo10、Amazonで現在販売しているものは古いものだと思うので、購入はしないほうが良いのでは、と思います!
使ってみたい方はエルツティンに直接お問合せください!新しい情報が入り次第このページも更新します♫
エルツティン公式HPはこちら
Qoo10公式ショップはこちら
楽天市場公式ショップはこちら
コメント